
こちら新築の内装工事の施工写真になります!今回は和室の床の間に注目したいと思います。最近では和室がない家も多く床の間を目にする機会も減ってきました。床の間とは身分の高い人をもてなしたり仏像や仏具を置くために造られたものが始まりとされています。そこから時代が進むにつれ季節に応じ掛け軸や花などを飾ったりする空間へと変化していきました。和室を構成する大事な要素として木だて家では床の間がある和室もご提案させていただいております。日本の古来より伝わる伝統的な和室の在り方を皆様の住まいに取り入れてみてはいかがでしょうか!