NEWS
はじめまして!新入社員の牧野です
- 木だて家日記
自己紹介
はじめまして!7月末から木だて家の一員となりました、牧野雄太と申します。42歳、大野市出身で現在は福井市内に住んでいます。「マッキー」と呼ばれることが多いので、皆様にもお気軽にそう呼んでいただけると嬉しいです!
木だて家との出逢い
数年前、自分自身がお家を建てる経験をした際に、住宅建築の奥深さを知りました。「僕もこの仕事に関わってみたい」「お客様に喜んでいただけるお家づくりの一員になりたい」という想いが日に日に強くなり、転職を決意しました。
木だて家さんのことは以前からインスタグラムなどで拝見しており、「なんて魅力的な工務店なんだろう」と感じていました。この度ご縁をいただき、念願の「木だて家」の一員になることができました!
現在の仕事について
現在は施工管理を担当させて頂いています。まだまだわからないことだらけですが、先輩方と一緒に現場を回り、工程チェックや材料の段取りなど様々なことを日々勉強させていただいています。毎日が新しい発見と驚きの連続、とても充実しています!
理想の住まいへの想い
家は、私たちが一日の中で最も長い時間を過ごす特別な場所です。朝は気持ちよく出かけられ、帰宅時にはホッと安心できる…そんな住まいが理想だと考えています。
そのために大切にしたいのは、自分好みのデザインと、無垢材など自然素材を使った高性能なお家です。見た目の美しさだけでなく、住み心地の良さも両立した住まいこそが、本当に価値のある家だと思います。
木だて家の魅力


木だて家の家づくりで特に魅力を感じるのは、福井県産の杉を積極的に使用し、床材から見せ梁、建具、造作物まで無垢材をふんだんに使っているところです。
木へのこだわりを一貫して持ち続け、自然素材の良さを活かしながらデザイン性と性能を両立している点に感動しました。
実際にモデルハウスを見学させていただいた時は、細部までこだわりが感じられ「僕もいつか木だて家で家を建てたい」と思ったのが正直な感想です!
プライベートな時間
休日は音楽を聞いたり、DJやギターを楽しんでリフレッシュしています。服や靴も好きで、お気に入りを探すのも楽しみの一つです。
福井県は食べ物も水(お酒も!)も美味しく、海も山もある自然豊かな場所です。何より人と人とのつながりを大切にする優しい県民性が大好きです!


特にラーメンや麺類全般が大好物で、地元大野の星山とんちゃんでビールを飲むのが、最高の贅沢です!
これからの目標
一日でも早く一人前になり、お客様と一緒に素敵なお家づくりのお手伝いができるよう精進していきます。
何より大切にしたいのは、お客様に「木だて家で建てて良かった。」と心から思っていただくことです。この想いを胸に、日々成長していきたいと思います。
皆様へのメッセージ
お客様や地域の皆様のお役に立てるよう、日々精進してまいります。まだまだ未熟者ですが、どうぞよろしくお願いいたします!
現場でお会いした際には、ぜひお気軽に「マッキー」と声をかけてくださいね。
牧野雄太(マッキー)
施工管理担当