家づくりの参考に!
現場の色々、お見せします

お客さまの建築過程

Process

2015.05.16

福井市「でんがのいえ」

福井市「でんがのいえ」地鎮祭

まぁしかし昨日は暑かったですね 😥

 

暑過ぎたせいか、今日はおかわり?

 

 

午後から福井市で地鎮祭があるので、どうか降らないでほしいものです。

 

 

地鎮祭について少し説明しましょう。

 

まず「する」「しない」は、個人の自由です。

 

けど木だて家の場合、というか私ヤマダ個人的にもされるべきだと思っています。(決して強要ではありません)

 

 

神式の場合「とこしずめのぎ」とも言います。

 

そこに住む神社の神主さんに祝詞をあげてもらい、お祓いを受けるというのが主な儀式。

 

つまり、その土地の神様に

 

「この土地に家を建て、住まわせてもらいますので、どうかよろしくお願いします」

 

というのが、地鎮祭の最大の目的だと思います。

 

いわゆる「氏子」になるということでもあります。

 

 

それともうひとつは、工事期間中の安全祈願。

 

やはり事故やケガ・病気などの災いが起こらないよう、私たちも同席してお参りさせて頂きます。

10390559_459244800845832_3080768410737035174_n

お施主様と共に建物四隅を浄めたり…(昨年行われた地鎮祭のようす)

 

テントや竹、縄など、会場準備は木だて家で致しますが、やはり式を執り行うのは…主役は、お施主様!

 

地域や神社によっても、式の内容などは異なります。

 

特に気になるのは、玉串料や御礼というトコロ…

 

これも地域性などもありますので、お祓いをして頂く神主さんに前もって聞かれた方がよいと思います。

 

あと、御日柄などもありますしね~

 

私も、今までの経験でお教えできる事もありますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

また仏式の場合、といっても宗旨によって呼び方も式の内容も異なりますので、詳しいことはお願いするお寺さんに聞かれた方が良いと思います。

 

家を建てるのも一生に一度(の方が多いと思います)、当然地鎮祭も…

 

今日もこのあと準備に行き、しっかりとお願いしてきます。